日本文字基本上是由「假名」與「漢字」所構成。
而假名又分「平假名」與「片假名」兩種。
依發音來分,假名分為清音、撥音、濁音、半濁音、拗音、促音、長音等七種。
「清音」原有五十音,但由於其中有些字已廢用,或與行音重複,如今實際使用的只有四十五音,加上鼻音通稱為五十音。
平假名
| 段→ | ||||||||||
行 | あ | か | さ | た | な | は | ま | や | ら | わ | ん |
い | き | し | ち | に | ひ | み |
| り |
|
| |
う | く | す | つ | ぬ | ふ | む | ゆ | る |
|
| |
え | け | せ | て | ね | へ | め |
| れ |
|
| |
お | こ | そ | と | の | ほ | も | よ | ろ | を |
|
片假名
| 段→ | ||||||||||
行 | ア | カ | サ | タ | ナ | ハ | マ | ヤ | ラ | ワ | ン |
イ | キ | シ | チ | ニ | ヒ | ミ |
| リ |
|
| |
ウ | ク | ス | ツ | ヌ | フ | ム | ユ | ル |
|
| |
エ | ケ | セ | テ | ネ | ヘ | メ |
| レ |
|
| |
オ | コ | ソ | ト | ノ | ホ | モ | ヨ | ロ | ヲ |
|

漢字的讀法
日語的漢字是西元六世紀自中國引進的文字。
現在日語中通行用的漢字,是以1981年日本政府所公佈「常用漢字表」為依據,共有1945字。
漢字雖源自中國,但歷經沿革,其讀法、語意有些已跟原來的中文有很大的出入,讀者在讀、寫上都要特別小心。
日語的漢字有兩種讀法,一種是是「訓讀」,一種是「音讀」。
訓讀:是借用漢字的字形、字義,配以日語固有發音。
音讀:則是借用漢字的字形、字義再配以古代中國發音。
例:建物(たてもの) 青空(あおそら)
建築(けんちく) 空気(くうき)
全站熱搜